筋トレこそが最強の薬である。

京大バーベル部卒の薬剤師が筋トレや食事法中心に、健康に役立つ情報を紹介します。

ダイエット

高容量のビタミンDサプリメントはダイエットに逆効果の恐れ

要約 ・中年男性が高容量ビタミンDサプリメントを摂るとインスリン感受性の低下を引き起こした ・血中ビタミンD濃度が低い人の場合は、高容量のビタミンDサプリメントを摂ると腹の脂肪が増えてしまった ビタミンDはカルシウムの吸収や骨の健康維持に重要なビ…

サーキットトレーニングで太っている人は痩せる

要約 ・サーキットトレーニングは体重減少効果が見られた。 ・肥満や過体重の人の体重は減ったが、通常体重の人の体重は変わらなかった サーキットトレーニングは複数の筋トレを連続で行うトレーニング法のことで、筋トレと有酸素運動の効果を併せ持つ運動と…

タンパク質の摂取量とエネルギー消費量の関係 性別やホルモンに影響されるらしい

要約・タンパク質の摂取量が多いほど、食後の消費カロリーが多かった。・経口避妊薬を使用中の人はタンパク質の摂取量とエネルギー消費量の間に関係が見られなかった。 ダイエットを行う時に十分なタンパク質を摂取する必要があるということは最近では広く知…

お茶はダイエットと健康にやっぱり役立つらしい

要約 これまでの研究のデータを総括すると、緑茶エキスの摂取は ・BMIの低下、血糖値の低下に役立つ。 ・HDLコレステロールの上昇に役立つ。 ・血圧や脂質の値に関しては、全体としては統計的な差は見られない。 ことが示された。 緑茶はとても親しまれてい…

長期的な視点をもてば、低炭水化物ダイエットも低脂肪ダイエットも効果は特に変わりはない

要約 12か月にわたる低炭水化物と低脂肪食がダイエットに与える影響を比較した試験から以下のことがわかった。 ・ダイエット効果に差はなかった。 ・肥満に影響するとされる遺伝子の違いでダイエット効果に差はなかった 低炭水化物食ダイエットは人気のある…

膝の痛みの改善には減量だけではなく、運動が必要である。

要約 ・食事で体重を落とすだけでは膝の痛みは改善しなかった。 ・食事と並行して運動をすると膝の痛みは改善した。 体重が重いと膝に負担がかかるというのは常識的にいって正しいです。確かに相撲を見ていると膝回のテーピングが痛々しい(もちろん体重だけ…

長期間の有酸素運動で褐色脂肪細胞によるダイエット効果が落ちる!?

要約・長期間の運動で褐色脂肪細胞の活性が落ちる可能性がある。会社のデザイン担当より「褐色脂肪を活性化させるサプリのデザインをやってるのですけど、運動と褐色脂肪細胞ってなんか関係してますか?」という、かなり鋭い質問が来た。褐色脂肪細胞とは脂…

グルコマンナンには減量効果無し!?(腹は膨れないのか・・・)

要約 ・グルコマンナンサプリに減量効果は期待しない方がよい。 ダイエットサプリメントとして良く用いられる成分にグルコマンナンがあります。グルコマンナンはこんにゃく粉によく用いられている成分です。グルコマンナンは水溶性食物繊維であり、健康に役…

αリポ酸はダイエットに役立つかもよ(ただし、注意も必要)。

要約 ・αリポ酸は減量に役立つ模様 ・まれに低血糖症状が起こることがあるので、 怪しいと思ったらすぐ摂取をやめよう ドラッグストアでよく見かけるサプリメントにαリポ酸があります。別名チオクト酸とも呼ばれます。αリポ酸は抗酸化作用があることで有名で…

Lカルニチンサプリメントとダイエットの論文紹介

要約 ・ダイエットにカルニチンは有効である模様。 ・肥満の人もそうでない人にも効果的である。 ・1日1.8gのカルニチンを摂取できれば十分である。 ダイエットのためのサプリメントはあらゆるところで見かけることができます。どう考えても胡散臭いも…