筋トレこそが最強の薬である。

京大バーベル部卒の薬剤師が筋トレや食事法中心に、健康に役立つ情報を紹介します。

亜鉛で血糖値が改善するらしい

要約

・高容量の亜鉛で血糖値などが改善する

少し前に会社の取引先の方でちょくちょく来られる方が腕を骨折した状態で来られました。

社長曰く

「糖尿病の治療中のようだが、どうやらその薬のせいで「低血糖で転倒して骨折したらしい。かなり悩んでいるから相談にのってあげてくれないかな?」

その後相談にのったところ状況は快方に向かいました(本当は詳細を書きたいが、大人の事情でカット)。ずいぶん感謝され、御礼に会社全体にケーキ(しかもどうやらかなり高級らしい)までいただいてしまってかなり恐縮しました。

 前置きがながくなりましたが、この経緯から糖尿病についての記事も書こうと思います。今回紹介するのは亜鉛を沢山とることで血糖値が改善するというシステマティックレビュー&メタ解析です(1)。この論文では亜鉛サプリメントが糖尿病に関連する因子に及ぼす影響を総括してくれています。この解析の結果、糖尿病の人、もしくは糖尿病予備軍の人が亜鉛サプリを摂ることで

空腹時血糖 −14.15 mg/dL

食後2時間後血糖 −36.85 mg/dL

HbA1c −0.35%(これは糖尿病の人のみのデータ)

という改善を示した他、インスリン感受性の改善や炎症マーカーの低下などが示されました。

糖尿病に知識がある人ならわかると思いますが、これはなかなか優秀な値です。簡単にいうと、数値上は1種類の糖尿病の薬を半減できるくらいの効果はあるということになります(気になる人は添付文書を見てみましょう。薬は倍飲んでも倍は効かないことが多いのです。)。

 

 この文献の解析では亜鉛サプリの量と効果の間に関係は特に見られなかったということです。平均摂取量が1日35mgということなので、この値を目安にするのが良いように思います。ただし、高容量の亜鉛は銅の吸収を抑えることで銅不足を起こすことがあるので、サプリメントとして摂る場合は銅も配合したものを選択するのが無難でしょう。また、糖尿病治療薬を使用中の人が亜鉛サプリを摂り始める場合は血糖値の変化や低血糖にも注意をした方がよいということにもなります(たぶんそのような注意が気をしたサプリメントはないでしょうが)。

 この文献は効果にばらつきがあるなどの難点はありますが、亜鉛という非常に安い物質で糖病病を改善できるという点で素晴らしい論文だと思います。経済的に恵まれない地域で糖尿病が大きな問題になっているという話もありますが、このような論文は解決の糸口になってくれると思います。

(というわけで、亜鉛の豊富なアーモンドを食べることにしよう) 

参考文献

(1)2019 Am J Clin Nutr 「Zinc supplementation improves glycemic control for diabetes prevention and management: a systematic review and meta-analysis of randomized controlled trials」